こどもとお出かけ
公園や遊歩道に落ちている落ち葉のじゅうたんがとてもきれい。 昼下がりの公園で葉っぱ集めしている素敵な親子。 ママ-しゃがんでこどもたちとおしゃべり。 お兄ちゃん-3歳児さん 妹ちゃん-1歳半くらい こどもたちはそれぞれ 小さなポリ袋に、きれいな色の葉…
今日はいいお天気!! 連休なので、こすずめ2夫婦が遊びに来ています。こすずめ2旦那くんが昨年、中型→大型に限定解除したので今日は883試乗を兼ねてちょこっとランチ。 すずめ夫婦&こすずめ2夫婦でそれぞれタンデムでお出かけです。 駐車場の関係で、彼らの…
連休ですね。皆さまお出かけされましたか? 今夜は紅葉でとても美しい京都へ向かう 観光客で満員の列車の中で見つけた 素敵な親子のご紹介です。 ママ&幼稚園の年長組さんくらいの男の子@列車内 とても混んでいるシートの4人がけの座席の1つが空きました。 …
ずっと昔、学生時代の課題で“観察レポート”というのがありました。街で見かけるこどもや、親子の様子を観察して、勉強したことに照らし合せて、考察するというものです。 その時からの習慣と現在の職業柄、ついつい今でも、街で親子づれをお見かけすると、そ…
自宅のお片づけ中に懐かしいもの発見。 高校生の一年間の留学プログラムで ホームステイ受け入れしたときの お出かけパンフレットなどなど…の一 部。 当時こすずめたちは小学校の低学年で、 突然できた高校生のお兄ちゃんとの毎日は笑いあり、涙ありの激動の…
保育園や幼稚園での遠足を体験するとおうちで“えんそくごっこ”するのもお楽しみ♪ もちろん、遠足体験がなくても “えんそくごっこ”は楽しめます。 【持ち物】 ・お弁当・お茶・お手ふき ・ピクニックシート ・ジップロックなどのビニールぶくろ(いいもの拾っ…
さて、パパとこすずめ1で仲良くスケジュールを組んだということで、いよいよ決行となりました。 だいたい6回くらい乗り換えをして、11時間くらいかかるらしい。 その間、何するの? それはもう 「とうぜんUNOでしょう!!!」 という こすずめたちの熱いリク…
青春18きっぷの旅1-家族編 これにチャレンジしたのはこすずめたちが小学生の頃。 言い出したのは勿論パパです。その昔、ちょっと鉄ちゃんだったらしく 「青春18きっぷっていうのがあってね。それで普通の電車だけでおばあちゃまのおうちに行けるんだよ。」な…
秋真っ盛り。 どんぐり拾いの楽しい季節ですね。 お散歩に行くなら、どんぐりバッグを持っていくと 楽しみが倍増します。 収穫が見られるって、楽しみ。 牛乳パックをもち手部分を残して 半分くらいに切って、もち手をつないで作ってもいいし、 ペットボトル…
本屋さんと図書館の他に絵本と出会えるところはど〜こだ。 それは古本屋さん。もちろん、店内にホコリがないタイプのきちんと本のお手入れがされているお店に限りますが…。 古本屋さんの魅力は、絶版本や福音館書店のこどものともなどの月刊絵本で、通常は本…
芸術の秋。 楽しい2歳児を連れて美術館へ行く、 というのはいかがでしょうか。 今日はすずめの旦那がレポートします。 おとなは画家の名前を知らなかったり、 有名な絵画の成り立ちを知らなかったり ナカナカしきいが高い場所のうちの1つの 美術館ですが、…
スプーンとおっぱい!!! どの赤ちゃんも乳児期に親しんだ この単語を使って 多分、星座の中で見つけやすさ ナンバーワン、ナンバーツーの 北斗七星とカシオペア座を スプーンとおっぱいと呼んだ 楽しい科学絵本です。 北極星を中心に スプーンとおっぱいを…
今日はお出かけ!という時にも安心。 ちゃんとお気に入りが入ってるお出かけバッグやリュック。こすずめたちは1歳半くらいから持っていました。 さてなにが入っているのでしょう? ・お気に入りの絵本(小さめサイズのものや福音館書店のこどものともなどのう…
こすずめたちは ママのおなかの中にいる頃から いろいろな音楽を聴いてきました。 洋楽・ポップス・JAZZやらなにやらに加えて クラシック(ママはいつも睡眠学習でした。)や童謡も… すると2歳ごろにはお歌を歌うのが大好きになりました。 お得意は替え歌 (…
びよんびよんして やさしく揺れて 乗ると楽しくて 赤ちゃんがとびきりの笑顔になるもの な~んだ あら、もしかしてそれは バウンサーですか? ぶっぶー 惜しいけど違います。 ベビービョルン社さんまでは 正解ですが… うちのバウンサーはすきなところにいど…
「今から迎え火を焚きますよ~」 おばあちゃまが言うと こすずめ1はなんだかちょっとわくわくした顔でお玄関へ。 おじいちゃまはガレージのところで 蚊取り線香と迎え火を焚く準備をして待っています。 8月13日の夕方、パパの実家でのこと。 「ご先祖さまが…
夏休み。 おじいちゃまやおばあちゃまの おうちに行ったり、 ママやパパのお友達家族に 会ったりする機会が増えますね。 パパやママの兄弟姉妹や 自分のいとこに会うこともきっと あるでしょう。 「明日は誰に会うのでしょう?今からちょっと書いてみますよ…
いよいよ夏休み。 陽射しも、アスファルトの照り返しも暑い今年の夏。 お出かけも行く場所を考えてしまいますね。 特に予定がないけど、どこかへ行きたいなぁ。でもかなり外は暑いよね。 そんなときは、かごや大きいバッグを持って 家族で図書館へ行きましょ…
きょうは、二人ともごきげん。 だって、どんどんのぼれるから。 かいだんかいだん、のぼるのだいすき。 はだしでのぼると、いいきもち。 ぴかぴかに、みがいてあるんだよ。 てもついて、のぼるの。 こすずめ2も、じょうずにのぼるよ。 このかいだんは、 いく…