赤ちゃんのお首がしっかりすわって、たて抱っこやおすわりをしてもお首ががくがくしなくなったら、
「たかいたかい」
をしてあげたくなりますね。
「たかいたかーい」
と言うだけで、どうしてあんなに笑ってくれるのか、わからないくらいの大ウケ。「きゃっきゃ」とかわいい声で笑います。
⚠️鴨居や下り天井など、上に何もないか安全を確認してくださいね。
また、ハイスピードで上下するのは赤ちゃんにとってとても危険です。
ゆっくりゆったりね。
もっともっととリクエストされると嬉しいけど、おとなにも体力の限界がありますよね。
そんな時は
「ひくいひくい」
がぴったりです。
むずかしいこと抜き。
赤ちゃんやこどもの脇に手を入れて、「たかいたかい」と持ち上げていたのをおとながひざを曲げて「ひくいひくい」と下に下がっていくだけです。
「ひくいひくい」は抱っこバンドでも
もちろんOK
これがまた、大ウケ!!!
普段から鍛えていればさくっとスクワットで。腰を曲げると腰痛の原因になるのでお気をつけて。
反対ことばも身につくし、こちらも大人気になりますよ。
赤ちゃんだけでなく、こういう遊びはこどもも大好き。
おおきい-ちいさい
たかい-ひくい
ながい-みじかい
などの簡単な反対言葉でも遊んでみてくださいね。
©2018.すずめのひきだしAll Rights Reserved.